七五三掛の由来・ルーツは?どこの地域?人口数しらべてみた!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

エンタメ
スポンサーリンク

今回は、Travis Japanのメンバー七五三掛龍也(しめかけ りゅうや)さん!

七五三掛(しめかけ)という苗字が珍しいと話題になっています!そんな七五三掛という苗字のルーツについて調べてみました!

ルーツは山形県

七五三掛という苗字のルーツは、羽前国田川郡大網村(現山形県朝日村)七五三掛がルーツとされています!

朝日村は山形県の中央部に位置する村のようで、人口は約6000人と人口の少ない地域のようです!

語源

七五三掛の語源は

  • 注連(しめ)をかけた聖地
  • 立ち入り禁止の土地

というのが語源のようです!

注連(しめ)とうい読み方で、(ちゅうれん)と読むこともあるようです!
意味は

  • しめなわの略
  • 領有の場所のを示す
  • 出入り禁止の標識

といった意味があるようです!

かなり神聖な意味がありそうな苗字ですね!

近年は関東に多い

七五三掛察は全国におよそ330人しかいないようで、そのほとんどが茨城県や栃木県など関東に集中しているようです!

実際Travis Japanの七五三掛龍也さんも茨城県出身のようです!

七五三で「しめ」と読む理由

そもそもなぜ七五三で(しめ)と読むのでしょうか??

これには、しめ縄が関連しているようで、しめ縄には七本・五本・三本に切られた3つの弊(ぬさ)というものが垂らされているようで、この七・五・三から七五三(しめ)と読むようになったようです!

出典 Webio辞書

※幣(ぬさ):神に祈る時に捧げ、また祓いに使う、紙・麻などを切って垂らしたもの。

七五三掛と似た苗字

七五三掛に似た苗字はどのような苗字があるのでしょうか?

  • 七五三田(しめた)
  • 七五三木(しめき)
  • 七五三野(しめの)
  • 松七五三(まつしめ)

などがあるようです!

七五三掛(しめかけ)さんが一番おしゃれな感じがしますね!笑

まとめ

今回はTravis Japanのメンバーでもお馴染みの七五三掛(しめかけ)の由来について調べてみました!

全国的にも少ない苗字なので、初めて聞く人も多いと思いますが、語源はかなり神聖な感じがしますね!

これからも珍しい苗字の人が出てきたら調べてみます!

4月30日さんま御殿に出演されるのでチェックしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました