99歳の登山家佐川トメはいつ富士登山を始めた?登山日程やルートは?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

エンタメ
記事内に広告(Amazonアフィリエイトを含む)が含まれています。
スポンサーリンク

今回は99歳の登山家である佐川トメさんについて!

100歳での富士登山を目標にしている佐川トメさんは一体いつから富士登山を始めたのでしょうか?

また、富士登山を行う日程やルートはどのようになっているのでしょうか?

初登頂は37歳!

佐川トメさんが初めて富士山に登頂したのは、37歳の頃だったようです!

元々交流のあった富士山写真家の岡田紅陽さんに勧められたのが初めだったようです!

その後もなんどか富士登山をしていたようですが、次第に行かなくなってしまったようです!

きっと家事や育児に忙しく、なかなか登山に行く予定を立てられなかったのではないでしょうか?

2015年に再開!

いつから富士登山を休んでいたかは分かりませんが、2015年に再開しています!

理由は、2014年に胃潰瘍を発症し、自身の身体の健康を気遣う生活をしているなかで、富士登山を行っていたことを思い出したのがきっかけのようです!

そして、2015年に高齢の仲間と久しぶりに富士登山に挑戦しています!

この時すでに89歳でしたが、どこにその体力はあるのでしょうか??笑

いくつになってもチャレンジはできるのですね!

その後は毎年登頂!

2015年に富士登山を再開したあとはコロナ禍で登山道が閉鎖となった2020年を除いて毎年登頂しています!

2018年から2025年までは女性としての年間最高齢登頂者になっています!

夢は100歳で登頂!

99歳でも富士登山を成功させた佐川トメさんですが、夢は100歳で富士登山をすることのようです!

99歳でも富士登山を成功させているので、きっと来年も登ってくれる事でしょう!

登山日程は?

一般的に1泊2日で行われることが多い富士登山ですが、佐川さんはどのような日程で行ったのでしょうか?

2024年は6泊7日!

2025年の日程は今のところ公表されていませんが、2024年は6泊7日の日程で登頂されたようです!

全ての山小屋に宿泊してゆっくりと身体を休めつつ高地順応させて登山を行っているようです!

登山ルートは?

富士登山には4つのルートがあり

  1. 富士宮ルート
  2. 吉田ルート
  3. 御殿場ルート
  4. 須走ルート

があります!

1番難易度が低いと言われているのが吉田ルートのようです!

ただ2023年は富士宮ルートで登頂しているようなので、2025年も富士宮ルートで、登頂した可能性も、ありますね!

登頂には息子のサポートが不可欠!

90歳を超えてから登山を行うには、サポートが不可欠のようです!

佐川さんのサポートは2025年に70歳を迎えた息子の梅之亮(うめのすけ)さんがサポートに入っているようです!

まとめ

今回は99歳の登山家佐川トメさんについて調べてみました!

目標は100歳での富士登山ということがわかりました!

元々富士登山の経験はありましたが、2015年から本格的に再開し、その年の富士山登頂者の最高齢記録を更新し続けているようです!

サポートには息子の梅之亮さんが佐川さんのさほにはいっています!

今後もしっかりと体力維持をして来年もしっかりと登頂成功してほしいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました